• ホーム
  • メッセージ
    • 卒研配属希望の方へ
    • 修士・博士希望の方へ
    • ポスドク希望の方へ
  • 研究内容
    • エキゾチック超伝導の対称性
    • 量子臨界現象
    • 多極子による新奇量子状態
    • 多重極限下での実験
  • メンバー
    • スタッフ
    • 学生
    • 卒業生
  • 研究室生活
  • 研究業績
    • 本論文
    • 国際会議報告
    • 邦文

大阪大学大学院基礎工学研究科井澤研究室

強相関電子が織りなすエキゾチックな量子の世界を探る

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
  • メンバー限定
  • #
*
*
*
*
*
*
*
  • ホーム
  • メッセージ
    • 卒研配属希望の方へ
    • 修士・博士希望の方へ
    • ポスドク希望の方へ
  • 研究内容
    • エキゾチック超伝導の対称性
    • 量子臨界現象
    • 多極子による新奇量子状態
    • 多重極限下での実験
  • メンバー
    • スタッフ
    • 学生
    • 卒業生
  • 研究室生活
  • 研究業績
    • 本論文
    • 国際会議報告
    • 邦文
no image

助教公募

2007/11/01   ニュース, 研究室

井澤研ではただいま助教の公募をしております。研究室の立ち上げや新しい研究分野の開 ...

no image

平成19年度東工大挑戦的研究賞受賞

2007/10/03   ニュース, 受賞, 研究室

東工大挑戦的研究賞をいただきました(井澤)。 受賞課題名は「非従来型超伝導体の超 ...

no image

来客

2007/10/01   来客, 研究室

今日はKamran Behnia氏(ESPCI,Paris)がいらっしゃいました ...

no image

高校生のための公開講座が終わりました。

2007/08/10   アウトリーチ, 研究室

8月7日-8日の2日間で行われた物理学科主催の「高校生のための公開講座」が無事終 ...

no image

物理学コロキウム第一

2007/07/13   発表会, 研究室

物理学コロキウム第一が終了しました。4年生の皆さんおつかれさまでした。

no image

附属高校

2007/06/25   アウトリーチ, 出張

今日は、附属高校で授業「先端科学技術入門」をしてきました。

no image

日本物理学会若手奨励賞をいただきました。

2007/05/28   ニュース, 受賞, 研究室

第一回日本物理学会若手奨励賞をいただきました(井澤)。共同研究の皆さんのおかげで ...

no image

新歓♪

2007/04/17   研究室, 飲み会

新歓コンパを自由が丘で行いました。これまで構成メンバーは私一人だったのですが、3 ...

no image

4年生配属

2007/04/11   研究室

4年生の研究室配属が決まりました。新メンバーは小椋さんと原君です。

no image

日本物理学会(鹿児島)

2007/03/22   出張, 講演

日本物理学会が鹿児島で行われました(3月18-21日)。20pWP-3 “重い電 ...

« Previous 1 … 40 41 42 Next »

Highlights

Highlights

局在性と遍歴性の二面性が生み出す電気四極子由来の新奇電子状態

局在性と遍歴性の二面性が生み出す電気四極子由来の新奇電子状態

Anisotropic B-T Phase Diagram of the Non-Kramers System PrRh2Zn20
T. Yoshida, et. al.,  J. Phys. Soc. Jpn. 86, 044711 1-10(2017). Editors' choice

有機化合物で巨大な熱電効果を発見

有機化合物で巨大な熱電効果を発見

Colossal Seebeck Coefficient of Hopping Electrons in (TMTSF)2PF6
Y. Machida, et al., Phys. Rev. Lett. 116, 087003 1-5(2016).

ガラガラ動く原子が超伝導転移温度を変化させる機構を解明

ガラガラ動く原子が超伝導転移温度を変化させる機構を解明

Understanding of the Temperature-Pressure Phase Diagram of β- Pyrochlore Oxides: A Role of Anhamonicity on Superconductivity
T. Isono, et al., J. Phys. Soc. Jpn. 82, 114708 (2013).

重い電子系超伝導体UPt3で自発的に回転対称性を破った超伝導を検出

重い電子系超伝導体UPt3で自発的に回転対称性を破った超伝導を検出

Twofold spontaneous symmetry breaking in a heavy fermion superconductor UPt3
Y. Machida, et al., Phys. Rev. Lett. 108, 157002 (2012).
 購読する
  • カテゴリー

    • アナウンス (3)
    • ニュース (33)
      • ハイライト (4)
      • 受賞 (17)
    • 出張 (177)
      • アウトリーチ (17)
      • 実験 (9)
      • 講演 (132)
      • 講義 (2)
    • 研究室 (237)
      • OB通信 (14)
      • レクリエーション (25)
      • 来客 (49)
      • 発表会 (63)
      • 講義 (4)
      • 飲み会 (60)
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 日本物理学会2023年春季大会(オンライン開催)
    • 祝!宮本君が研究科賞,松本さんが専攻賞を受賞!
    • ウェブサイト更新再開
    • 卒論発表会
    • OBの中川君が来てくれました.
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
  • メンバー限定
  • #

大阪大学大学院基礎工学研究科井澤研究室

強相関電子が織りなすエキゾチックな量子の世界を探る

Copyright© 大阪大学大学院基礎工学研究科井澤研究室 , 2023 All Rights Reserved.